top of page

【300ss(オーバー)】3時にはフィーカを

  • まるた曜子
  • 2017年2月12日
  • 読了時間: 1分

 その姿の主は久方ぶりだ。顔を舐めると目を細め 喉を鳴らす。行こう、主、走ろう。木々を抜け雪原 を駆ける。遠吠えを真似させ兎を与える。この若牝 より己が仔狼だった記憶があるのが不思議だ。

 ふいに主が踵を返す。巣へ帰る時か。

「ただいま先生!」

「おかえり、ちゃんと戻れたね。お茶(フィーカ)にしましょう」

「あ、カントゥチーニ」

「シナモンロールはオメガが食べられないもの」

「はい」

 するりと後ろ足で立ち上がり薔薇灰の長い鬣を残 すだけになった主は、主の母に笑いながら「服」を 羽織りテーブルについた。わたしはその足元に用意 された、蜂蜜を混ぜた甘い乳に鼻を突っ込む。肉は 旨いが甘味もいい。主がふたつに割った菓子もいた だく。

「食べ終えたら眠りなさい。姿替えは疲れるから」

「はい先生」

 主のベッドの下、寝床に潜り込む。

「オメガ、また走ろうね」

 上から垂らされた指を舐め、同意した。

最新記事

すべて表示
お題『霧』/八十八夜

『とにかく霧がすごいんだよ、でもバーッと晴れるの!』 毎年この時期私をここに運ぶのは、同僚の君のそんな誘い文句から。バーカ、これは朝靄だ。遠くに滲む信号機。 茶畑の、断崖絶壁みたいな畝に入って初葉を摘む。最初の年は命綱!と叫んだけれど、入ってみれば茶の樹に挟まれて落ちようが...

 
 
 
お題『食べる』/折衷案

先生が慣れた手つきで皮を円く伸ばしていく。このために小さめの麺棒を2本買ったのだけど予想より大活躍。餡は3種類、ふたりしかいないけど、たくさん作って冷凍しておけばわたしのご飯になる。 元広東人のわたしと元東北人の先生が、協力して作るのはみんな大好き水餃子。先生が微かな鼻歌で...

 
 
 
お題『新しい』/いとだま

「さ、洗浄は済みました。転生してください」 「洗浄?」 「魂の糸ですよ。天のタペストリーに使うんです。あなたの糸玉はまだ小さいからどんどん人生重ねてください」 「なんかくすんだ色だな。……俺の人生そのものだ」 「何色だって必要ですから暗くてもいいんですよ、でもカラフ...

 
 
 
最新記事
タグから検索
アーカイブ

© 2023 by Name of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page