【300字SS】スープで満たして、溺れるほど。
- まるた曜子
- 2015年7月31日
- 読了時間: 1分
コンソメスープ味がマイナーだとは知らなかった。 よそで見るのはトマトベースにケチャップ、こってりホワイトソース。ナイフとフォーク。 そうじゃない。 大きめに握った長ネギ生姜豚挽き肉のタネをくったりキャベツで巻いて、 たっぷりのお湯にブイヨン放り込んでぐつぐつ。 長時間煮ちゃ駄目。旨味が全部でてしまう。お塩で整えて出来上がり。 お箸片手に、お茶碗の白飯にスープをちょっとずつかけて、最後に流し込むのも背徳感。 でも翌日の、煮詰まったスープに浸された、アレに変色したグジュグジュキャベツが ホンットたまらない。葉物の筋をスプーンがなんの抵抗もなく切り裂いて ゆるりと喉で溶けていく。 だから私のロールキャベツはこれ一択。 SS企画《俺のグルメFESTIVAL》 参加 お題 「これが! 俺の! グルメだ!!」 を詰め込んだ、“おいしそう!”な飲食風景
最新記事
すべて表示『とにかく霧がすごいんだよ、でもバーッと晴れるの!』 毎年この時期私をここに運ぶのは、同僚の君のそんな誘い文句から。バーカ、これは朝靄だ。遠くに滲む信号機。 茶畑の、断崖絶壁みたいな畝に入って初葉を摘む。最初の年は命綱!と叫んだけれど、入ってみれば茶の樹に挟まれて落ちようが...
先生が慣れた手つきで皮を円く伸ばしていく。このために小さめの麺棒を2本買ったのだけど予想より大活躍。餡は3種類、ふたりしかいないけど、たくさん作って冷凍しておけばわたしのご飯になる。 元広東人のわたしと元東北人の先生が、協力して作るのはみんな大好き水餃子。先生が微かな鼻歌で...
「さ、洗浄は済みました。転生してください」 「洗浄?」 「魂の糸ですよ。天のタペストリーに使うんです。あなたの糸玉はまだ小さいからどんどん人生重ねてください」 「なんかくすんだ色だな。……俺の人生そのものだ」 「何色だって必要ですから暗くてもいいんですよ、でもカラフ...